初のオーバーホール

f:id:yu39n:20170205200552j:plain

ロードバイクを購入してから、約2年半。初めてオーバーホールをお願いしてみました。

ついでに、パーツ交換もお願いしちゃいました。

セミオーバーホールをお願いしたのは、最近お世話になっているショップ「BRENDA」さん。

www.brenda-bicycle.com

「冬のメンテナンスキャンペーン」ということで、通常よりお安くメンテナンスを受けられるということだったので、お願いすることにしました。

オーバーホールには2つのメニューが用意されていました。

ドライブ周りを中心にパーツの洗浄・ワイヤー交換を行う「セミオーバーホール」と、バラせる箇所はすべてバラして洗浄・グリスアップを行い、ワイヤー交換を行う「フルオーバーホール」です。

セミオーバーホールのメニューは

  • フレームの傷チェック・洗浄
  • ドライブパーツ分解・洗浄
  • ブレーキワイヤー交換
  • シフトワイヤー交換
  • バーテープ交換
  • ホイール振れ取り

とのこと。

ちなみに、フルオーバーホールだと、セミオーバーホールの内容に以下の内容が追加されるとのこと。

  • ヘッドパーツ分解、洗浄
  • BB洗浄、交換
  • ハブ分解、洗浄

実は、今回のメンテナンスをお願いする直前に、ハンドル部分のベアリング交換をしていただいていたことや、ホイールも買ったばかりということもあって、今回は「セミオーバーホール」をお願いしました。

そして、オーバーホールのついでにパーツ交換もパーツ持ち込みでお願いしちゃいました。

交換したパーツは・・・

f:id:yu39n:20170205200557j:plain

まず、前回の記事で紹介いたしましたクランクセット。SHIMANO FC-6750 34×50T 170mm。

黒いフレームに、グレーのパーツが超似合う・・・イイわ~、これ。

そして・・・

f:id:yu39n:20170205200600j:plain

スプロケも交換!

今まではTiagraの12-30Tのワイドレシオ・ギアだったのですが、今回はULTEGRAの12-25Tのクロスレシオ・ギアへ。

ちなみに、こちらはヤフオクでゲットした中古品。

正直、30Tを捨てて25Tにするのは、かなり悩みました。ただでさえ、登りが苦手なのに、25Tにして坂を登りきることができるのか、と。

それでも、クロスレシオによる平地でのスムーズな変速を体感してみたくて、チャレンジすることにしました。

ちなみに、もしもやっぱり30Tに戻したい、と思うかもしれないと思って、ULTEGRAの12-30Tのスプロケも購入しちゃいました。

さぁ、これで我がMadone 3.1も3.2ぐらいにアップグレードできたのではないでしょうか!?

そして、クランクとスプロケULTEGRA化の効果はいかに!?

オーバーホール後のインプレは、また後日!