ぼっちローデイー、どこいこか。Vol.25 [ヒルクライム~蔵王~]

f:id:yu39n:20161210203016j:plain

ぼっちローディーの私yu39nが、ロードバイクで色々な場所を走りに行った記録を紹介する、「ぼっちローディー、どこ行こか。」 今回は蔵王ヒルクライムに行ってきました。


コース

今回のコース。仙台市営地下鉄南北線富沢駅周辺からスタートし、自走で蔵王まで。途中、すずらん峠という峠を越えていきました。

なぜ自走か?

他に手段がなかったから・・・

蔵王を目指して

2016年10月10日、寒くなる前に一度は蔵王を登っておきたいと思い、蔵王ヒルクライム決行。

f:id:yu39n:20161210203023j:plain

286号線を西へ、国営みちのく杜の湖畔公園方面を過ぎたあたりで47号線方面へ。

目の前に見えるのが蔵王かな?

f:id:yu39n:20161210203032j:plain

蔵王ヒルクライムの前に、すずらん峠越え・・・

今回のルートを設定するとき、全く高度をチェックしていませんでした・・・

このすずらん峠、なかなかのツワモノ。

蔵王に到着する前に、しっかりと脚を削られました・・・

f:id:yu39n:20161210203037j:plain

蔵王町観光案内所前で小休止。

足湯もあって気持ちよさそうでしたが、今回はパス。

蔵王ヒルクライム開始

f:id:yu39n:20161210203042j:plain

やっと到着しました、大鳥居前。

そう、ここは毎年開催されている蔵王ヒルクライムのスタート地点。

日本の蔵王ヒルクライム・エコ2016

ということで、早速ヒルクライムスタート。

この大鳥居をくぐって、しばらくすると、いきなり激坂区間に突入。

え~、こんなにキツイの~???と思いながら、写真撮影する余裕も全くなく、必死にペダルを回します。

f:id:yu39n:20161210203049j:plain

滝見台を過ぎたところで休憩・・・

この手前の激坂で足をついてしまい、いきなり心を折られました・・・

途中、他のローディーの方と、「頂上って、もう少しですかねぇ?」とか雑談したりしましたが、あとで確認したら頂上までまだまだでした。

f:id:yu39n:20161210203055j:plain

心を折られながらも、なんとか「御釜」を見るためにヒルクライムを続けます。

さすがに標高が高くなってくると、紅葉が見え始めます。

f:id:yu39n:20161210203101j:plain

いや、だから、こういう直線の坂はやめてほしい・・・

もう脚がつりそう・・・

f:id:yu39n:20161210203107j:plain

駒草平という場所にある休憩所で休憩。

寒い。

蔵王名物「玉こん」が気になる。

f:id:yu39n:20161210203111j:plain

で買っちゃった。

当日は寒かったので、あったかい「玉こん」が美味しかった。

お店のお兄さんの「頑張って!」という言葉もあたたかかった・・・

ここで、衝撃の事実が発覚。

てっきり自転車で「御釜」まで行けるものと思っていたが、自転車で「御釜」に行けるのは1年に1度、蔵王ヒルクライムの時だけらしい。

残念。でも、自転車でなければ行けるようなので、もう少し登ることに。

f:id:yu39n:20161210203118j:plain

出発前に記念撮影。

風が強いのに、こんな感じで自転車を立てかけていたら、この後、自転車が風で倒されてフレームに傷が。(ToT)

f:id:yu39n:20161210203122j:plain

うーん、やっぱり御釜を見ないと、蔵王に来たって感じがしないなぁ。

f:id:yu39n:20161210203127j:plain

休憩所からしばらく進むと、ようやく山頂に到着。

自動車であれば、ここから蔵王ハイラインという道を通って御釜を見に行くことができるようです。

f:id:yu39n:20161210203132j:plain

山頂からさらにもう少し山形方面へ進んでいくと、駐車場が。

標高がかなり高いため、雲が被っています。

f:id:yu39n:20161210203136j:plain

御釜行きのリフト乗り場がありました。

なんと残念なことに、現金を殆ど持っていなかったため、リフトに乗ることができませんでした・・・(ToT)

完全に準備不足でした。

結果的に御釜を見ることが叶わず、来た道を引き返すことに。

うー、本当に残念。

また暖かくなったら、今度こそ御釜を見に来てやるぞ~。