ぼっちローデイー、どこいこか。Vol.24 [Zwift試用]

f:id:yu39n:20161123210415j:plain

ぼっちローディーの私yu39nが、ロードバイクで色々な場所を走りに行った記録を紹介する、「ぼっちローディー、どこ行こか。」

今回はちょっと番外編。室内でのローラー台トレーニングで「Zwift」を試用してみました。

ちなみに「Zwift」とは、こちらのサービス。

zwift.com

グランツーリスモ」っていうゲームがありますが、それの自転車版といった感じでしょうか?

ローラー台上の自転車にまたがってペダルをこげば、PCの画面内でキャラクター(自分)が自転車で走る、といったもの。しかもオンラインサービスになっているので、世界中の自転車乗りがこのZwift内で走っていて、コース上で一緒に走ったりすることができると。

このZwift、通常は月額10$の課金サービスなのですが、14日間または50kmまでの無償試用期間が用意されているので、まずは無償で試用してみることに。

PCにZwiftのプログラムをインストール、ローラー台にロードバイクをセット、スピードセンサーやケイデンスセンサーとPCと無線接続(ANT+またはBluetooth)、スマホに専用アプリをインストールして準備完了。

このあたりの詳細な内容は、他のブログ等で紹介されているので、そちらを参考に。

ちなみに、私が使っているスピード・ケイデンスセンサーはANT+にもBluetoothにも対応していますが、PC側にANT+の通信モジュールが無いので、Bluetoothで接続しました。

残念ながら心拍センサー「GARMIN vivosmart HR J」はANT+なので、そちらはPCと接続できず・・・

逆に、私が使っているローラー台「GROWTAC GT-ROLLER FLEX3」はZwiftでサポートされていたのは嬉しかったですね。

PC上でZwiftを起動すると、音楽が流れて、ちょっと気分が盛り上がっていたのですが、いざライドスタートすると、それまで流れていた音楽がストップ。シーン・・・となって、通常のローラー台トレーニング時と同様に、聞こえてくるのはローラー台とチェーンの音のみ・・・音楽は流したままでも良かったんじゃ・・・

基本的に操作系は全て英語で、(私がちゃんと読んでいないだけかもしれませんが)特別な説明もないので、使いこなせていない感はたっぷり。

スマホにインストールした専用アプリの使い方も、イマイチよくわからない・・・

コースを走っていると、途中で道の分岐があって、方向を選択できるようですが、スマホでどうやって選択すれば良いのかも分からず、とにかくデフォルトで選択されている方向へ。

とりあえずお試しで15分間だけ走ってみましたが、無償だったら続けるんだけどなー、というのが個人的感想。

確かに、FTP測定などもできて、効率的なメニューも用意されて、他の人と一緒に走ることでモチベーションアップもできそうですが、毎月10$を支払い続けるだけのメリットというか費用対効果が得られそうにないと思ったので。

あくまで、私の場合、ということですが。

でも、真冬の2~3ヶ月だけ、という使い方ならどうだろう・・・うーん、微妙・・・

試用期間はもう少しの間あるので、もうちょっと試して悩んでみようと思います。